検索:
鈴木恵TRIO 「come here my dear tour 2023」 in 東北から再スタートします。

2019年の秋にアルバム「come here my dear」をリリースしてリリースツアーを開始するも、まもなく2020年2月から始まったパンデミックでライブ活動は中断してしまいました。今年、2023年は一旦中断した僕らのレコ発ツアーを「come here my dear tour 2023」と銘打ちまだ行けてなかった、そしてどうしても行きたかった街の皆さんに会いに行く、いわばツアーの続きを粛々と始めたいと思っています。5/27(Sat.)は仙台、そして5/28(Sun.)は初・山形が決定!詳しくは Live まで。

鈴木恵TRIO 初のオリジナルブレンドコーヒー「魅惑のヒツジブレンド」が発売!

新潟は新発田・珈琲焙煎所「三角フラスコ」代表の星野良緒さん自らがプロデュース/製造を手掛けた鈴木恵TRIO「魅惑のヒツジブレンド」。TRIOをイメージした珈琲豆のチョイス、絶妙なブレンド、そして焙煎。全てにこだわり抜いたオンリーワンなお味と香りをご自宅や職場で存分にお楽しみください。
TRIO堂にて数量限定で絶賛発売中です。商品詳細につきましてはNewsまで。


鈴木恵TRIO 新曲「フリージアの咲くころに」がインスタライブ”TRIOの「気まぐれヒツジ放送局」”春のパワープレイナンバーに決定!

鈴木恵TRIOがパーソナリティを務めるインスタライブ・TRIOの「気まぐれヒツジ放送局」春のパワープレイナンバーが鈴木恵TRIOの新曲「フリージアの咲くころに」に決定しました。「何も変わらず続いて行く日常の中での再スタート」を歌ったワルツナンバー。音源リリースは未定だが、今のところ同番組でのライブ演奏のみでの聴くことができる模様。「4月のヒツジ」にご注目下さい。まずはこちらでいち早くチェック!

鈴木恵TRIO COFFEE HOUSE vol.2 -coffee mine- 珈琲と音楽とぼくら に出演します。

第二回目のCOFFEE HOUSEは、珈琲が主役の1日。 新発田の珈琲焙煎所「三角フラスコ」より代表の星野良緒さんが1日限り.lagoon 20にて自家焙煎珈琲をドリップしてくださいます。その日限りの特別な喫茶部。定員16名ですのでご予約はお早めに。
【日時】4月9日日曜日 open13:00 / start13:30
【会場】 .lagoon 20 新潟市中央区米山2丁目1-10 オルム賢和ビル4F
※JR新潟駅南口から徒歩約5分。けやき通沿いのビル4階。
【焙煎士】三角フラスコ 星野良緒
【音楽】figbash / 尾瀬四郎 / 鈴木恵TRIO
【料金】予約:2,300円 / 当日:2,800円(+1drink代別途)
【ご予約・お問い合わせ】公式サイト予約フォームより

鈴木恵TRIO YouTube配信TALK番組「スタートミーアップ」に近藤健太郎(The Bookmarcs/the Sweet Onions)さんが出演。

鈴木とは同じFLY HIGH RECORDSのレーベルメイトという一面を持つヴォーカル/ギタリストにして作詞家・作曲家の近藤健太郎さんが今回のゲスト。 ご自身の活動状況や「philia records」からのリリースを間近に控えた「Snow Sheep」のお話、そして曲作りのことまでたっぷり伺いました。どうぞお楽しみ下さい。

鈴木恵TRIO YouTube配信TALK番組「スタートミーアップ」へドラムス青木が出演しました。

スタートミーアップでは、2023年1月21日に行われた新潟ジャズストリートの「鈴木恵ステージ at カファパルム」を大特集。前半は本番を向かうまでの鈴木の赤裸々な思いを語りました。フロントマンが故の益荒男(ますらお)な振舞いに埋もれている、弱いココロも嬉しい気持ちもつっかえつっかえですができるだけ思うがままに喋ってみました。後半からはTRIOの青木さんも交えて、ライブを終えてのいかにもバンドマンらしい視点でのお話など盛り沢山。ライブの模様もダイジェストでお届けいたします。

鈴木恵TRIO 新曲「ヒツジのFriday Night Blues」がインスタライブ”TRIOの「気まぐれヒツジ放送局」”主題歌に決定。

鈴木恵TRIOがインスタライブ・TRIOの「気まぐれヒツジ放送局」のために書き下ろした楽曲「ヒツジのFriday Night Blues」が番組の50回記念として同番組内で発表になりました。TRIO初となるブルースナンバーは、これまた初の鈴木/青木による共作。音源リリースは未定だが、今のところYouTubeのみで聴くことが出来るのでまずはこちらでいち早くチェック!


鈴木恵TRIO 音楽百景セッションズ004「TRIO documentary 20220917-20220918」ライヴMV。

2022/9/17「音楽百景 at カファパルム」〜2022/9/18「いわむロックFESTIVAL」のTRIOを完全密着。
ヴィム・ヴェンダース「東京画」に大きな影響を受けた鈴木が「外国人から見た(東京ならぬ)新潟」視点で観光地フィルム風に仕立てた2日間の音楽ドキュメンタリー映像。
80年代当時のギラギラ感こそないが、喫茶カファパルムをはじめとした映り込むもの全てが80年代の息吹を感じる記録映像となりました。

鈴木恵TRIO TRIOの「気まぐれヒツジ放送局」035をYouTubeへアップしました。

20220930 on air。
鈴木が健康観察期間ということで鈴木ひとりおこもり回。青木さんはリモートで参加してくれました。 今日はひとりで「何十年ぶりに歌うんだろう?」ってくらい久々のエクステソングを歌いました。 お届けした曲は「EXTENSION58 / IN LOVE AGAIN」でした。
https://youtu.be/XzIGHFM8LE8

鈴木恵TRIO 10月2日の「沼垂発酵フェスティバル」ライブ出演キャンセルのお知らせとお詫び

本日、9月27日にボーカル&ギターの鈴木が濃厚接触者に特定されました。
医療機関・保健所の指示、新潟県のガイドラインに従い、本日より自宅待機と健康観察を行います。事務局様と協議の結果、10月2日の「沼垂発酵フェスティバル」ライブ出演をキャンセルさせていただくことにいたしました。このイベント楽しみにしてくださっていたお客様にご迷惑をおかけしてしまい誠に申し訳ありません。News へ。